不合格だった人の数は?(2017年 海城中学)
—————————————————-
40人のクラスでA、Bの2種類のテストを行いました。
どちらのテストも100点満点であり、60点以上で合格です。
Aの合格者は27人、Bの合格者は21人で、
Aだけ合格した人の数はBだけ合格した人の数の2倍でした。
また、Aを80点以上で合格した人は13人で、
そのうちBも合格した人は6人でした。
(1)A も Bも不合格だった人は何人ですか。
(2)Aを80点未満で合格したが、Bが不合格だった人は何人ですか。
—————————————————-
—————————————————-
(1)両方合格した人数を□とすると、
27-□=2×(21-□)
27-□=42-2×□
□=42-27=15人
黄=27-15=12人
緑=21-15=6人
両方とも不合格だった人数=40-(12+15+6)=7人
(2)
Aが80点以上でBは不合格だった人は、
13-6=7人 なので、
Aを80点未満で合格したが、Bが不合格だった人は
12-7=5人
—————————————————-
—————————————————-
—————————————————-
下のファミリーページにもどうぞ! ↓
関連記事
-
-
円の面積の何倍?(洛南高等学校附属中学 2010年)
図のように、正方形ABCDを点Dを中心として、60゜回転させると正方形A’B’C’Dになりました。緑
-
-
くり抜いたあとの表面積は?(須磨学園中学 2010年)
図は1辺の長さが1cmの立方体を27個積み重ねてできた立体です。この立体の網目をつけた部分を面に垂直
-
-
並べ方の場合の数は?(2013年 豊島岡女子学園中学)
1,2,3の数字がそれぞれ書かれたカードかたくさんあります。この中から何枚かのカードを選んで,次の<
-
-
直角三角形の性質(早稲田実業学校中等部 2010年)
図のように、点Oを中心とする2つの円があり、大きい円の半径は17cmです。点A、B、C、Dは大き円の
-
-
正しい時刻は?(桐朋中学 2011年)
1時間に3分進む時計があります。午前10時にこの時計を正しい時刻に合わせました。この時計が同じ日の午
-
-
周期性の重なりを求める(江戸川学園取手中学 2011年)
下の図のように箱に入った植物があります。箱には2重の扉があり,扉①は4分閉じて90秒開きます。扉②は
-
-
連続する奇数の和に!(桜美林中学 2010年)
同じ整数を3回かけた数の答えは,次のような連続する奇数の和に直すことができます。 2×2×2=
-
-
斜線部分の面積は?(愛光中学 2010年)
図のように、半径10cmの円形の紙を重ねていくことにします。このとき,斜線部分の面積は何c㎡ですか。
-
-
男子かな?女子かな?(駒込中)
3人の生徒がいます。もし,その生徒が男子だったら真実をいい,女子だったらウソをつくというルールでこの
-
-
同時にランプがつくのは?(鴎友学園女子中学 2007年)
黄、赤、青の3色のランプがあります。黄は2秒ごとに1回,赤は3秒ごとに1回,青は5秒ごとに1回ランプ