色部分の面積の合計は?(青稜中学 2017年)
—————————————————-
下の図は、半径6cmの円を4つ重ねたものです。
4点A、B、C、Dが円の中心であるとき、
色部分の面積の合計を求めなさい。
ただし、円周率は3.14 とします。
—————————————————-
—————————————————-
—————————————————-
—————————————————-
—————————————————-
下のファミリーページにもどうぞ! ↓
関連記事
-
-
中心角は何度?(暁星中学 2010年)
図のように、半径10cmで中心角60°のおうぎ形に正方形が隙間なく入っています。斜線部分の面積を求め
-
-
正三角形は何個ありますか?(灘中学 2012年)
正三角形ABCの3つの辺をそれぞれ5等分する点をとりそれらを正三角形ABCの辺に平行な線で結んで,図
-
-
平行線を利用して・・・(栄東中学東大クラス選抜 2010年)
2つの正三角形ABC,DCEがあります。下の図のように,3点B,C,Eが一直線上にあるような図形を考
-
-
移した量と蒸発した量(洛星中学 2010年)
濃度が13%の食塩水120gが入った容器Aと,7%の食塩水120gが入った容器Bがあります。容器Bか
-
-
グラフからわかることは?(田園調布学園中等部)
川の流れの速さが時速3kmである川の川上にA地、川下にB地があります。船XはA地からB地へ向かい、船
-
-
どれが同じ面積?(2017年 筑波大学附属中学)
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).p
-
-
角度と面積は?(愛光中学 2010年)
------------------------------------------------
-
-
四角形ABCDの面積は?(智弁学園和歌山中学 2010年)
下の図のように1辺の長さが12cmの正方形の各辺上に点A,B,C,Dをそれぞれとります。これら4つの
-
-
立体のカット(栄東中学校東大クラス選抜 2007年)
下の図の正六角柱を6つの平面、ALH,AHC,CHJ,CJE,EJL,ELAで切ります。できた立体の
-
-
約分できる分数はいくつ?(海城中学 2008年)
解法と解答例は↓2ページへ