四角すいB-CDIJの体積は?(2016年度 海陽中等教育学校)
図のABCD-EFGHは1辺の長さ1mの立方体で、
Iは辺AEの中点、Jは辺BFの中点です。
四角すいB-CDIJの体積を求めなさい。
—————————————————
関連記事
-
-
立方体を何個使っていますか?(2017年 鎌倉学園中学)
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).p
-
-
立方体の切り口を考える(早稲田中学 2010年)
下の図は、1辺の長さが 6cm の立方体です。この立方体を3つの点 A,B,C を通る平面で切断
-
-
この問題、全部解答できる小学生いるのでしょうか?(東大寺学園中学 2014年)
超激ムズレベル問題 下の図のような AB=2cm、AD=3cm、AE=4cm の
-
-
組み立てた容器の容積は?(灘中学 2010年)
下の図は、1辺の長さが6cmの正三角形から、 1辺の長さが1cmのひし形3つを切り取って作られ
-
-
立てた棒の影から長さを計算する(田園調布学園中等部 2011年)
図のような5段の階段があります。各段はそれぞれ、高さ20cm、奥行き30㎝とします。はじめにAに2m
-
-
影の長さは?(2017年 芝中学)
--------------------------------------------------
-
-
三角すいと四角すいの展開図(栄光学園中学 2012年)
(1)4つの面が正三角形である三角すいの展開図として考えられるものをすべて挙げなさい。ただし、回転し
-
-
立体の体積と表面積は?(サレジオ学院中学 2010年)
下の図は、ある立体を真上と真正面と真横から見た図です。次の問いに答えなさい。ただし,真正面の図は左右
-
-
水そうの中の柱(武蔵中学 2010年)
水がいっぱいに入った直方体の形をした水そうの中に、1辺の長さが6cmの正方形を底面とする直方体の柱が