ペダルの回転数と比は?(立教新座中学 2009年)
太郎君と花子さんは、自転車のペダルを止めることなく、1周500mのコースを走ります。太郎君がペダルを4回転させて進む距離を、花子さんはペダルを5回転させて進みます。また、太郎君がペダルを10回転させる間に、花子さんはペダルを11回転させます。このとき、次の問に答えなさい。
(1)太郎君と花子さんの速さの比を求めなさい。
(2)太郎君が6周走る間に、花子さんは何m走りますか。
(3)太郎君は1000mを1分28秒で走ります。このとき、花子さんは500mを何秒で走りますか。
(4)花子さんの自転車のペダルは1回転で6m進むものとします。いま、花子さんが144m進んでから、太郎君が花子さんを追いかけました。太郎君は花子さんに追いつくまでに、ペダルを何回転させましたか。
関連記事
-
-
のりしろの大きさは?(洗足学園中学 2010年)
1辺の長さが3cmの正方形の紙を下の図のように,すべてののりしろが同じ大きさの正方形となるように重ね
-
-
旅人算+和差算(暁星中学 2012年)
一周4.2kmの池の周りの道があります。A地点からN君が時計回りに、B地点からS君が反時計回りに同時
-
-
グラフを描いてグラフを読む(筑波大学附属駒場中学 2003年)
容量が150L の水そうA と100L の水そうB があります。どちらの水そうにも、一定の速さで水を
-
-
切り口の図形は?(2016年 東海大学付属相模高等学校中等部)
この立方体を、3点A、B、Cを通る平面で切ったとき、 切り口の
-
-
三角定規の基本的性質は?(平面図形の基礎力)
三角形ABCで、AB=7cm、AC=12cm、角A=150゜のとき、三角形ABCの面積は何c㎡ですか
-
-
重なった円の部分面積は?(滝中学 2010年)
図のように半径1cmの円が6個あり,6個の点A,B,C,D,E,F を結ぶと正六角形ABCDEFが
-
-
サイコロの目はいくつ?(浦和明の星女子中学 2011年)
A,B,C,Dの4人がそれぞれサイコロを1回ずつふったところ,次のようになりました。 ①4人の
-
-
正八面体の展開図は?(慶應義塾普通部 2009年)
正三角形を8枚使って、図1のような立体を作りました。 次に、A,Bのように各辺の真ん中の点を結
-
-
和差算の応用問題(開成中学 2013年 第1問より)
4個の数があります。 そのうち3つの和をとったところ、それぞれ180、194、206、215に
-
-
正三角形のが増える規則性は?(吉祥女子中学 2009年)
長さ10cmの棒がたくさんあります。この棒3本で図1の三角形を作ります。これに棒を何本か加え、図2の