浦和中サイコロ(さいたま市立浦和中学 2012年)
太郎くんは,立方体の6つの面に,漢字の「浦」「和」「中」の文字を,ひとつの面にひと文字ずつ,すべての面に記入した「浦和中サイコロ」を工作用紙でつくりました。この「浦和中サイコロ」では,サイコロを手にとって,どの頂点から3つの面が見えるようにながめても,「浦」「和」「中」3種類の漢字が見えるように文字を配置しました。
次の「浦和中サイコロ」をもとにして,問1~問3に答えなさい。
(問1) 「浦和中サイコロ」の辺を切り,展開図をつくろうと思います。何か所の辺を切ると図2の展開図の形になりますか。数字で答えなさい。(図2の展開図では文字が省略してあります)
(問2) 図2の展開図では「浦」「和」「中」の文字はどこの面になりますか。展開図の5面それぞれにあてはまる漢字を書き入れなさい。ただし,漢字の向きは考えないこととします。
(問3) 図3の正方形ABCDは,「浦和中サイコロ」のそれぞれの面と同じ大きさの正方形です。この正方形の各辺を3等分する点をとり,点線部分を山析りにして正方形EFGHをつくりました。この正方形EFGHの面積が20c㎡のとき,「浦和中サイコロ」の1辺の長さは何cmになりますか。数字で答えなさい。
次に太郎くんは,「浦和中サイコロ」を図4の左下(グレーに着色した場所)に図5のように置いて,たて方向またはよこ方向に合計5回倒しました。
次の図4~図6をもとにして,問4に答えなさい。
(問4) 5回倒すと,図6の太線部分にサイコロが到着します。そのとき,①~⑥の各場所に「浦和中サイコロ」を到着させる転がし方は何通りありますか。図6の①~⑥の中に,その数を書き入れなさい。ただし,後戻りする方向と斜め方向にサイコロを倒すことはできません。
解法と解答例は↓2ページへ
ページ: 1 2
関連記事
-
-
マラソンコースの長さは?(関西学院中学 2010年)
あるマラソンコースをA君は1周4分、B君は1周6分、T先生は5分で走ります。ある日、3人は同じ場所か
-
-
時間と速さの関係は?(2017年 慶應義塾中等部)
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).p
-
-
毎分何mの速さ?(茗渓学園中学 2010年)
1周960mのジョギングロードを,AさんとBさんの2人が同時にスタートして,同じ方向に進んでいます。
-
-
列車の速さは?コースの長さは?(今年、2018年 武蔵中学)
// ------------------------------------------
-
-
正六角形の面積の何倍?(駒場東邦中学 2016年)
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).p
-
-
テーブルは何個必要?(東京学芸大学附属世田谷中学 2014年)
4人がけのテーブルがあります。 図1のように,テーブルが1つだとそのまわりに4人がすわれ,
-
-
これって、8進法?(広島大学附属福山中学 2009年)
カードがたくさんあり、それぞれに1から順番に1つずつ整数が書かれています。この中から「3」と「7」が
-
-
ちょっと変わった論理パズル(大阪桐蔭中学 2010年)
次の文章を読み、【ア】~【ク】に入る数を求めなさい。 ただし、同じ記号の場所には同じ数が入りま
-
-
仕事算と鶴亀算の組み合わせ(青山学院中等部 2010年)
ある水そうに、Aの管だけで水を入れると15分でいっぱいになります。Bの管だけで水を入れると10分でい
-
-
台形内の三角形の面積(女子学院中学 2012年)
台形ABCDの対角線BD上に、点Eを、ADとECが平行になるようにとりました。三角形「あ」と三角形「