5ケタの数は?(早稲田中学 2012年)
A,B,C,D,E,F は、7ではない全て異なる数字です。5ケタの数 「ABCDE 」を7倍すると、6ケタの数 「 FFFFFF 」になります。このとき、5ケタの数 「 ABCDE 」を答えなさい。
解法と解答例は↓2ページへ
ページ: 1 2
関連記事
-
-
覚えておきたい正方形の切り取り(世田谷学園中学 2009年)
たて12cmの紙があります。この紙から、正方形を切り抜いていきます。たとえば、よこが39cmだったと
-
-
三角形の面積比(開智中学 2010年)
斜線部分の面積は三角形ABCの何倍ですか。 ↓解法と解答例は2ページ目に!
-
-
円を折ったときの面積は?(駒込中学 2010年)
図のように,半径が6cmである円の折り紙を①,②,③,④の順で折り ました。④のAC:COは2:1
-
-
立体図形のイメージ問題(灘中学 2013年1日目より)
立方体の形をした容器を傾けて固定し,水を注いだところ,図1のようになりました。さらに水を注ぐと図2の
-
-
正方形内を動く円(滝中学 2010年)
図のように1辺10cmの正方形の4すみで、それぞれ半径1cmの円が2辺に接しています。この4つの円に
-
-
Sの字を回転させた体積は?(白百合学園中学 2010年)
1マス2cmの方眼用紙に下の図の黒い部分のようにSという文字をかいて切り取ります。この図形をABを軸
-
-
ボール取りの論理問題(公文国際学園中等部 2009年)
A、B、C、D、Eの5人が、50個あったボールを全員が1人1回ずつ次のようにとりました。 Aは
-
-
地道に計算して答えを見つける問題も(横浜共立学園中学 2013年)
100 を 1 以上 99 以下の 99種類の整数で割ったとき、 商は全部で何通りできますか。
-
-
勝敗表を作る問題(四天王寺中学 2009年)
A,B,C,D,E,F の6人がテニスの試合を行いました。試合は総当たり戦(どの人も他のすべての人と
-
-
補助線はどこに? (大妻中学 2010年)
下の図において、AB=5cm、BD=3cm、角ABD=角CBD=60゜のとき、BCの長さを求めなさい
- PREV
- パズル算数クイズ、 7時何分何秒?
- NEXT
- 長さは?面積は?(お茶の水女子大附属中学 2009年)